感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳の学習力 子育てと教育へのアドバイス

著者名 S.J.ブレイクモア/[著] U.フリス/[著] 乾敏郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2006.10
請求記号 4913/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234937092一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳 学習心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00589/
書名 脳の学習力 子育てと教育へのアドバイス
著者名 S.J.ブレイクモア/[著]   U.フリス/[著]   乾敏郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2006.10
ページ数 299,18p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-005797-9
原書名 The learning brain
分類 491371
一般件名   学習心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p18
タイトルコード 1009916050353

要旨 子どもへの教育は、何でも早ければ早いほどよいのか?大人の脳細胞は死滅していくだけで、学習には遅すぎるのか?著者のサラ・ブレイクモアは、行為と自己意識に関する脳内メカニズムについて、ウタ・フリスは、他者の行為や表情から、その意図や心的状態を推測する機能について研究している。「認知神経科学」という新しい分野の第一線で活躍する二人が、最新知見から早期教育や生涯学習に関して「本当のこと」を明かす。
目次 脳の発達・発育
幼児の言葉と数
数学のための脳
読み書きのための脳
読みの学習とその障害
社会的発達・情動的発達の障害
思春期の脳
生涯にわたる学習
記憶と想起
さまざまな学習法
脳の学習力を活用する
脳研究を支える技術
著者情報 ブレイクモア,サラ‐ジェイン
 ロンドン大学認知神経科学研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フリス,ウタ
 ロンドン大学認知神経科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乾 敏郎
 京都大学大学院情報学研究科教授。専門分野は認知神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 博志
 大阪学院大学情報学部助教授。専門分野は比較心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 千里
 (独)科学技術振興機構研究員。専門分野は認知心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。