ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210617759 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フェーリクス・ザルテン 酒寄進一 ハンス・ベルトレ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
486/00174/ |
本のだいめい |
日本産水生昆虫 科・属・種への検索 |
書いた人の名前 |
川合禎次/共編
谷田一三/共編
|
しゅっぱんしゃ |
東海大学出版会
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.01 |
ページすう |
1342p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
4-486-01572-X |
ちゅうき |
欧文タイトル:Aquatic insects of Japan:manual with keys and illustrations |
ぶんるい |
486033
|
いっぱんけんめい |
昆虫-辞典
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914074359 |
もくじ |
1 地図と政治(近世以前の日本図―描かれた国土 中世日本の荘園絵図―荘園の成立と対立 「国」への視線―場所から空間へ ほか) 2 地図と宗教(仏教系世界図の展開 人々に信仰された地図―「春日宮曼荼羅」 建長寺正統庵領「武蔵国鶴見寺尾郷図」に描かれた景観と音を読む ほか) 3 地図と社会(古代荘園図にみる景観と開発 「天橋立図」と丹後府中 描かれた中世都市―都市の記憶 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
長谷川 孝治 1947年大阪府に生まれる。1978年京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。神戸大学文学部人文学科地理学専修・教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ