蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治前期財政経済史料集成 第12巻
|
著者名 |
大内兵衛
土屋喬雄/共編
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1979 |
請求記号 |
N342/00043/12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111693586 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本経営理念史
土屋喬雄/著
渋沢栄一
土屋喬雄/著
日本資本主義史上の指導者たち
土屋喬雄/著
唯物史観第23号
大内兵衛,向坂逸…
封建社会崩壊過程の研究
土屋喬雄/著
日本資本主義史論集
土屋喬雄/著
職工事情第1巻
農商務省商工局/…
唯物史観第21号
大内兵衛,向坂逸…
職工事情第3巻
農商務省商工局/…
職工事情第2巻
農商務省商工局/…
私の読書法
大内兵衛/[ほか…
明治前期財政経済史料集成第21巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第20巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第19巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第18巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第17巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第16巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第15巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第14巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第13巻
大内兵衛,土屋喬…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N342/00043/12 |
書名 |
明治前期財政経済史料集成 第12巻 |
著者名 |
大内兵衛
土屋喬雄/共編
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
681p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
昭和7年(改造社)刊の復刻版 |
分類 |
3421
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:貨幣制度調査会報告,貨幣制度調査会報告付録(大蔵省主計局編) |
タイトルコード |
1009610064591 |
要旨 |
ビジネス・防災・観光に役立つ地図をつくろう!オープンデータとフリーソフトを使うから、初心者でも安心。GISの基礎知識やデータの入手方法までしっかり解説! |
目次 |
1 基礎知識編(オープンデータの基本 GISの基本 オープンデータとGISの活用事例) 2 地図づくり準備編(オープンデータの入手 QGISの準備) 3 地図づくり実践編(ビジネスに役立つ地図づくり 登記所備付地図データを活かした地図づくり 防災に役立つ地図づくり) |
著者情報 |
青木 和人 博士(文学)。鈴鹿大学短期大学部生活コミュニケーション学科こども学専攻准教授。あおき地理情報システム研究所およびCode for山城代表。立命館大学大学院文学研究科人文学専攻博士後期課程を修了。博士(文学)。京都府宇治市役所勤務を経て、地理情報システム、オープンデータをはじめとするIT教育・コンサルティングに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ