感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満蒙幻影伝説 「聖戦」灰滅史を旅する

著者名 森川方達/著
出版者 現代書館
出版年月 2005.05
請求記号 292/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231303690一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア-紀行・案内記 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 292/00156/
書名 満蒙幻影伝説 「聖戦」灰滅史を旅する
著者名 森川方達/著
出版者 現代書館
出版年月 2005.05
ページ数 638p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6896-9
分類 29209
一般件名 アジア-紀行・案内記   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915015512

要旨 現役フリー・ジャーナリストが、現場を踏んで、赤裸々に綴りつづけた取材旅の余録。“一億総「翼賛」化”いちじるしい時流に押しもどされそうになる“自戒”を込めて、終わりなき戦後「敗戦60年」に問う渾身の全編書き下ろしルポルタージュ1700枚。
目次 第1部 世紀末を旅する―自一九九三年十二月‐至二〇〇〇年十二月(国境燃ゆ―EXPRESS「あじあ」と「ひかり」と「のぞみ」(1993・12‐1994・12)
凍土「満蒙」の青い月(1995・1‐1996・1)
緑色浄土の墓標(1996・2‐1996・6)
「白砂の冥界」黙示録(1996・7‐1996・12)
茶褐色の怒涛(1996・7‐1996・12)
黄砂に煙る地平線(1998・1‐1999・11)
遙かなる雷鳴(1999・12‐2000・12))
第2部 二十一世紀の伝説―自二〇〇一年一月‐二〇〇三年十二月(ピカと毒ガス(2001・1‐2002・4)
終末テロルの秒針(2002・5‐2003・12))
著者情報 森川 方達
 「敗戦十年」の1955年、広島市(疎開先の旧・広島県佐伯郡五日市町佐方)に生まれる。1972年から月刊総合誌データマン、取材記者。以来、フリー・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。