感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

依存症と人類 われわれはアルコール・薬物と共存できるのか

著者名 カール・エリック・フィッシャー/[著] 松本俊彦/監訳 小田嶋由美子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.4
請求記号 4937/03698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238223937一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール・エリック・フィッシャー 松本俊彦 小田嶋由美子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03698/
書名 依存症と人類 われわれはアルコール・薬物と共存できるのか
著者名 カール・エリック・フィッシャー/[著]   松本俊彦/監訳   小田嶋由美子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.4
ページ数 13,344,83p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-09602-3
原書名 原タイトル:The urge
分類 49374
一般件名 依存症-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 依存症は「病気」なのか? それとも差別や疎外に苦しむ者に刻印されたスティグマなのか-? アルコール依存症から回復した精神科医が、依存性薬物と人類の3000年の攻防の歴史を圧倒的な筆力で描く。
タイトルコード 1002310004261

要旨 建築構造の力学入門書、既に学んだ方々の再入門書。理解すべきキーワードと興味あるイラストで平易に解説。通読できる内容をくり返し取り上げ、初級実務や資格試験の予習・復習にも役立つ。
目次 第1章 曲げモーメントとM図を理解する(曲げモーメント図を見れば回転の方向がわかる
曲げモーメントとたわみ角 ほか)
第2章 せん断力を理解する(せん断図をどう描くか
純せん断とは何か ほか)
第3章 仕事を理解する(仕事とは何か:外力仕事と内力仕事
仮想仕事の原理とは何か ほか)
第4章 ラーメンの曲げモーメントを理解する(固定端とは何か:曲げの作用するピン支持点
固定端とピン支持の中間の支持方法はあるのか ほか)
第5章 柱の変形から構造物モデルを理解する(柱の軸変形とは何か
発生するせん断力と柱の水平変形 ほか)
著者情報 西谷 章
 1950年東京に生まれる。1973年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1975年同大学院修士課程修了。1980年コロンビア大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学教授Ph.D.、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。