感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

産業スキルディベロプメント グローバル化と途上国の人材育成

書いた人の名前 岡田亜弥/編著 山田肖子/編著 吉田和浩/編著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2008.8
本のきごう 3662/00865/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235256864一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3198
戦争 平和 国際政治

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3662/00865/
本のだいめい 産業スキルディベロプメント グローバル化と途上国の人材育成
書いた人の名前 岡田亜弥/編著   山田肖子/編著   吉田和浩/編著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2008.8
ページすう 241p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-535-55551-8
ぶんるい 36629
いっぱんけんめい 職業訓練   技術教育   発展途上国
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 発展途上国の産業スキルディベロプメントの意義と役割を再検討し、インドネシア、ネパール、中国、ブラジル、南アフリカなど各国の制度、概要、問題点を考察。政策上、研究上のさまざまな課題を提示する。
タイトルコード 1000810088885

ようし 全面核戦争の脅威の終焉に安堵した世界は、いままた新しい戦争の時代に突入した。各地で火を噴く地域紛争、高揚するナショナリズム、民主化後の政治不安、そして、テロと帝国の暴力…。著者は、この不透明な世界に対してたえず冷徹な分析を行い、リアルな平和構想を打ち出してきた。冷戦の終焉からイラク戦争に至るまでの粘り強い思考の成果を初めて一冊に収めた待望の時論集。
もくじ 1 戦争が終わった
2 戦争が終わって、戦争が始まる
3 民主化の後、幕が下りてから
4 戦争の記憶・国民の物語
5 9・11後の世界
5 帝国と戦争
6 東アジアの平和構想
ちょしゃじょうほう 藤原 帰一
 1956年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻は国際政治・東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。