感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「その子らしさ」を生かす子育て 高機能自閉症・アスペルガー症候群

著者名 吉田友子/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.07
請求記号 4939/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131282497一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4939375
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00221/
書名 「その子らしさ」を生かす子育て 高機能自閉症・アスペルガー症候群
著者名 吉田友子/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.07
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-2377-1
分類 4939375
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913028709

要旨 子育てに悩むご両親のために、第一線の専門家が精魂傾けて書いた本。わかりやすさと学問的な正確さが見事に両立しており、全く予備知識のない人でも、自閉症スペクトラムについて最新の確かな知識と子育てに実際に役立つアイデアを得ることができる。
目次 第1章 自閉症とは(「障害」か「個性」か
自閉症スペクトラムの症状
自閉症スペクトラムに関するその他の医学情報
自閉症スペクトラムとの区別や合併が問題になる障害)
第2章 発達の特性から育児を考える(コミュニケーションを育てる
イマジネーション障害をどう支援するか
社会性の障害を補う技術
安定した毎日の暮らし)
第3章 次にすること・考えること(相談すべき相手を見つける
きょうだい児がいるなら
最後にあなたに伝えたいこと)
著者情報 吉田 友子
 東京慈恵会医科大学卒。精神科医師。専門は児童精神医学。聖マリアンナ医科大学病院神経精神科、東海大学病院精神科、横浜市北部地域療育センター診療係長を経て、現在よこはま発達クリニック勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。