感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビタミン学

著者名 佐橋佳一/[ほか]編
出版者 金原出版
出版年月 1956.11
請求記号 SN4914/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115816226版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN4914/00001/
書名 ビタミン学
著者名 佐橋佳一/[ほか]編
出版者 金原出版
出版年月 1956.11
ページ数 885p 図版 表
大きさ 26cm
分類 491455
一般件名 ビタミン
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110115887

要旨 本書ではイムノアッセイの開発を始めようとする、主として初心者が順次読みながら開発を進めることができるように解説のスタイルを改めた。つまり、開発を始める前に考え、はっきりさせておくべきこと、実際の開発手順、開発の各段階で注意すべき点を述べた。最も重点を置いたのは、期待した結果が得られなかったときの原因の分析、原因を確認するために実施すべきテスト、原因に対する対策などを箇条書きにしてわかりやすく、また、著者の最近7〜8年間の新しい実験結果、経験なども加えて解説した。
目次 目標をたてる
測定原理を選ぶ
固相を選ぶ
標識物質を選ぶ
抗体不溶化固相を調製する
抗原不溶化固相を調製する
その他のタンパク質不溶化固相を調製する
抗体を酵素標識する
抗原を酵素標識する
抗体不溶化固相と酵素標識FaB′を使ってサンドイッチ法により抗原を測定する〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。