感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時を読む!財と投資の「干支学」

著者名 森田真守/著
出版者 知道出版
出版年月 2016.11
請求記号 148/01466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237113873一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 148/01466/
書名 時を読む!財と投資の「干支学」
著者名 森田真守/著
出版者 知道出版
出版年月 2016.11
ページ数 181p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88664-287-5
分類 1488
一般件名 干支   投資
書誌種別 一般和書
内容紹介 「陰陽五行論」「六十干支」を駆使するものが、現代の時勢を読み解き、成功を勝ち取る! 「干支学」に秘められた知恵や「六十干支」が暗示するもの、投資で儲けるヒントなどを紹介する。
タイトルコード 1001610065574

要旨 会社、自治体、市民運動、学校、海外の日本人社会etc.で人びとの実際の行動を調査・観察。かつて「タテ社会」として提示された日本の現在を再検討する。
目次 第1部 現代日本の社縁文化(現代日本の社縁文化
ポン・デ・ザールの白紙撤回と市民運動―京都のフランス橋はなぜ架からなかったのか
日本における任意団体―体制への機能的貢献か変革力か?
日本の市民社会と共同体づくりにおける市民参加―武生市の事例 ほか)
第2部 日本の(フォーマルな)組織におけるインフォーマル活動(日本の(フォーマルな)組織におけるインフォーマル活動
J社の日本人男性駐在員のパワーポリティックス
マーケット、ヒエラルキー、ネットワーク、フレーム―広告代理店のインフォーマル/フォーマル組織
ワーキング・クラスの公立高校におけるインフォーマル・ストラクチャー ほか)
著者情報 中牧 弘允
 国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
セジウィック,ミッチェル
 オックスフォード・ブルックス大学シニア・リサーチ・フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。