感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アロワナ銘鑑 10年分のアジアアロワナを一挙掲載!

著者名 月刊アクアライフ編集部/編
出版者 エムピージェー
出版年月 2006.12
請求記号 666/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234967776一般和書2階開架自然大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 666/00109/
書名 アロワナ銘鑑 10年分のアジアアロワナを一挙掲載!
著者名 月刊アクアライフ編集部/編
出版者 エムピージェー
出版年月 2006.12
ページ数 239p
大きさ 29cm
ISBN 4-89512-543-2
分類 6669
一般件名 アロワナ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916062124

要旨 大正末期から昭和初期にかけて、少年・八切止夫は居付き生まれの祖母によってサンカの手に預けられた!?愛知県海部郡と尾張津島での2度にわたる稀有な体験を綴った八切版「せぶり物語」。待望の復刊。
目次 サンカは反体制集団
散家がサンカか
ウメガイの実相
ハタムラとよぶ掟
サンカを利用したのはCIA
土建業界はシノガラ
サンカのミチのカミ
サンカはフナかフマ
戦争とサンカ
民族融和事業会発表〔ほか〕
著者情報 八切 止夫
 1914年、名古屋市生まれ。小説家。日本大学、明治大学で講師を務めた後、64年、「寸法武者」により第3回小説現代新人賞を受賞。67年、『信長殺し、光秀ではない』『寸法武者』を刊行。以後、“八切史観”とよばれる独自の史観に基づく歴史小説や評論など膨大な著作を発表。87年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。