感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一日一禅 (講談社学術文庫)

著者名 秋月竜珉/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.05
請求記号 1888/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931214692一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91114/00189/1
書名 藤原定家全歌集 上  (ちくま学芸文庫)
著者名 藤原定家/著   久保田淳/校訂・訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
ページ数 740p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 コ10-11
ISBN 978-4-480-09754-5
分類 911148
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本和歌史上に聳立する歌人・藤原定家。その家集「拾遺愚草」を中心に、定家のすべての和歌に注釈を試みる。上は、「拾遺愚草」正篇の全歌2791首を、現代語訳とともに収録。
タイトルコード 1001710037701

要旨 明鏡止水、照顧脚下、松に問え菊に聴け、独坐大雄峰。禅者が自らの存在をその一句に賭けた禅語。それは幾百年にわたり、師から弟子へと伝えられ続けた禅の精髄である。詩境を心ゆくまで味わう雅趣豊かな句から、命がけの修行の果てに吐き出された血のにじむ句まで。一日一句、僧堂を訪わずして参禅できるよう配された、含蓄豊かな紙上公案・解説集。
目次 柳緑花紅―日本の禅者の機縁1
照顧脚下―日本の禅者の機縁2
無孔の鉄鎚―中国の禅者の機縁1
滴水滴凍―中国の禅者の機縁2
冷暖自知―公案体系1
灰頭土面―公案体系2
不立文字―『碧巌録』の公案1
教外別伝―『碧巌録』の公案2
直指人心―『碧巌録』の公案3
見性成仏―『碧巌録』の公案4〔ほか〕
著者情報 秋月 龍〓@59BC@
 1921年宮崎県生まれ。東京大学文学部哲学科卒、同大学院修了。臨済正宗真人会師家、崎玉医科大学教授、月刊誌「大乗禅」主幹等を務める。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。