感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再統一ドイツのナショナリズム 西側結合と過去の克服をめぐって  (Minerva21世紀ライブラリー)

著者名 川合全弘/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.04
請求記号 311/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234263044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00142/
書名 再統一ドイツのナショナリズム 西側結合と過去の克服をめぐって  (Minerva21世紀ライブラリー)
著者名 川合全弘/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.04
ページ数 261,6p
大きさ 20cm
シリーズ名 Minerva21世紀ライブラリー
シリーズ巻次 75
ISBN 4-623-03792-4
分類 311234
一般件名 政治思想-ドイツ   ナショナリズム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913006875

要旨 「過去の克服」と「西側結合」を二本柱とする戦後ドイツの政治文化。従来これらへの批判的論議は反動思想と歪曲されてきたが、実際にはドイツ再統一及び国民意識回復に際して不可欠な政治的意義を有することを解明。
目次 自己肯定と自己否定に揺れるドイツ国民意識―ドイツにおけるエルンスト・ユンガー受容の現在
第1部 西側との距離―国民的自立の模索(八九年世代による西側結合の批判
ドイツ版ゴーリズムの提唱―アルミン・モーラーの政治評論)
第2部 過去の克服に対する審美的批判(文学論的背景―審美派による「信条美学」の批判
「歴史」喪失の苦痛―マルティン・ヴァルザー
国民概念の文明論的根拠づけ―カール・ハインツ・ボーラー
「右翼のファンタジー」への訴え―ボート・シュトラウス)
戦争体験、世代意識、文化革新―ドイツ前線世代についての一考察
著者情報 川合 全弘
 1953年生まれ。1976年京都大学法学部卒業。1981年京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。京都産業大学法学部講師、同助教授などを経て、現在、京都産業大学法学部教授(ドイツ政治思想史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。