感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

詩にかかわる 評論集

書いた人の名前 入沢康夫/著 田野倉康一/編
しゅっぱんしゃ 思潮社
しゅっぱんねんげつ 2002.06
本のきごう 901/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234109866一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 933/22942/
本のだいめい ガチョウの本
書いた人の名前 イーユン・リー/著   篠森ゆりこ/訳
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2024.7
ページすう 291p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-309-20899-2
はじめのだいめい 原タイトル:The book of goose
ぶんるい 9337
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 13歳のアニエスは作家として華々しくデビュー。本当の作者は親友のファビエンヌ。小説を書くという2人の「遊び」は周囲を巻き込み、やがてそのために2人の距離は物理的にも精神的にも離れていき…。
タイトルコード 1002410029321

ようし 不可能性の極点で詩の存立を問いつめ、半世紀にわたって未踏の詩的領域を拓きつづけた入沢康夫の、詩への深い信憑と透徹した認識をあますところなく伝える、待望の散文集成。
もくじ 1 わが出雲・その他―主として回想的に(私の出雲
一枚のレコード ほか)
2 詩の方位―主として随想的に(ボルヘスむだばなし
奇妙な図書館群―昼下りの閲覧机で見た夢 ほか)
3 詩にかかわるあれこれ―主として時評的に(詩にかかわるあれこれ
豊崎光一氏を悼む ほか)
4 ハーン・ネルヴァル・賢治―いくぶんか考証的に(永遠の遊行びと
鍵と鳥と角灯―ネルヴァルの死んだ場所 ほか)
ちょしゃじょうほう 入沢 康夫
 1931年島根県松江市生れ。東京大学文学部仏文科卒。1955年大学在学中に詩集『倖せそれとも不倖せ』を出版。以後、『季節についての試論』(1965年、H氏賞)、『わが出雲・わが鎮魂』(1968年、読売文学賞)、『死者たちの群がる風景』(1982年、高見順賞)、『漂ふ舟』(1994年、現代詩花椿賞)などを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。