感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

原点が存在する

書いた人の名前 谷川雁/著
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
本のきごう 901/00526/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238123723一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 901/00526/
本のだいめい 原点が存在する
書いた人の名前 谷川雁/著
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
ページすう 339p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-86503-145-4
ぶんるい 9011
いっぱんけんめい 詩-詩論
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 詩人にして思想家、オルガナイザーである谷川雁の初期重要作。民衆の深部へ降り立つ不滅の詩論・思想論集。谷川雁研究の第一人者、坂口博による厳密な校訂に解題・著作リストを付す。「工作者宣言」も同時刊行。
しょし・ねんぴょう 著作リスト 坂口博作成:p326〜332
タイトルコード 1002210033660

ようし 下部へ、下部へ、根へ、根へ、花咲かぬところへ、暗黒のみちるところへ民衆の深部へ降り立つ不滅の詩論・思想論集。
もくじ 1(原点が存在する
層ということ ほか)
2(東洋の村の入口で
「農民」が欠けている ほか)
3(詩と政治の関係
党員詩人の戦争責任 ほか)
4(昭和十八年秋の音楽
森崎和江への手紙 ほか)
5(アラゴンについて
欠席した人々へ―ランボオについて ほか)
ちょしゃじょうほう 谷川 雁
 1923年12月熊本県水俣市生まれ。45年東京大学文学部社会学科卒業。8カ月の従軍。95年『北がなければ日本は三角』(河出書房新社)『幻夢の背泳』(河出書房新社)2月病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。