感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン断章 上  (集英社文庫) 歴史の感興

著者名 堀田善衛/著
出版者 集英社
出版年月 1996.01
請求記号 N9156/00895/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930237215一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9156/00895/1
書名 スペイン断章 上  (集英社文庫) 歴史の感興
著者名 堀田善衛/著
出版者 集英社
出版年月 1996.01
ページ数 242p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
巻書名 歴史の感興
ISBN 4-08-748420-3
分類 9156
一般件名 スペイン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610002989

要旨 共生を否定すれば競争は狂争と化し、競争を否定すれば共生は寄生(パラサイト)と化す―。なぜ、こうしたことが起きてしまったのか?21世紀を生き抜く「したたか系」の力を子どもにつけさせるために親がなすべきことはなにか?子どもの人間力から知力・学力、受験、そして「生きる力」まで。「競争しつつ共生する」ための子育てのコツを“勉強法の達人”が社会心理学の知見と自分の体験を踏まえて伝授する。自信と責任をもって子どもにかかわれと説く親必読の書。
目次 第1章 教育には大切なコツがある
第2章 子どもの人間力を伸ばすコツ―乳幼児期と児童期編
第3章 子どもの人間力を伸ばすコツ―思春期編
第4章 子どもの知力を伸ばすコツ
第5章 「ゆとり受験」のコツ
第6章 子どもの「生きる力」を伸ばすコツ
著者情報 中山 治
 1947年神奈川県生まれ。臨床社会心理学出身の日本人論研究者。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。東大病院、川崎市心身障害センター、静岡県立女子短大、国際基督教大学教育研究所を経て二十一世紀日本研究所を設立。独自の日本人論、日本文化論をもとに日本の教育や政治、経営分野でのさまざまな提言を行っている。その傍ら、心理学と自分の子育て経験を生かした中山式勉強法を開発し、“勉強法の達人”と称されるほどである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。