感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフガン・緑の大地計画 伝統に学ぶ灌漑工法と甦る農業  改訂版

著者名 中村哲/著
出版者 Peace(Japan)Medical Services & ペシャワール会
出版年月 2018.7
請求記号 614/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630686915一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 614/00068/
書名 アフガン・緑の大地計画 伝統に学ぶ灌漑工法と甦る農業  改訂版
著者名 中村哲/著
出版者 Peace(Japan)Medical Services & ペシャワール会
出版年月 2018.7
ページ数 231p 図版23p
大きさ 26cm
分類 6143271
一般件名 農業水利   アフガニスタン-農業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010059701

要旨 たとえば『赤頭巾ちゃん』の物語を楽しむとき、あるいはレシピに従って料理をつくるとき、コミュニケーションの観点から見ると何が起こっているのか?なぜある言明を、十分に理解していない、あるいは経験に裏付けられていないのに信じることができるのか?「表象の感染と変形」という疫学モデルによってこれらの問題を考察し、文化の成り立ちと伝播に関わる謎に迫る。
目次 第1章 人類学者として真の唯物論者になる方法
第2章 文化的表象を解釈することと説明すること
第3章 人類学と心理学―表象の疫学のために
第4章 信念の疫学
第5章 文化の進化における淘汰と誘引
第6章 心のモジュール性と文化的多様性
結論―リスクと賭け
著者情報 菅野 盾樹
 1967年東京大学文学部(哲学)卒業。1972年東京大学大学院博士課程(哲学)修了。東京大学文学部助手、山形大学教養部助教授を経て、現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。