蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百貨店調査年鑑 2009年度版
|
出版者 |
ストアーズ社
|
出版年月 |
2009.9 |
請求記号 |
6738/00125/09 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210718888 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
6738/00125/09 |
書名 |
百貨店調査年鑑 2009年度版 |
出版者 |
ストアーズ社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
555p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-915293-53-5 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
67383
|
一般件名 |
百貨店-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2008年における百貨店の販売統計、全国百貨店年間商品別売上高集計、全国百貨店月別・商品別売上高集計、都道府県別全国百貨店名簿(99社276店)を収録する。 |
タイトルコード |
1000910059868 |
要旨 |
西洋の賢者たちは、何を考え、何を語ったのだろうか。賢者たちの思想を、日常生活の事例に当てはめて解説した、哲学オンチのための入門書。 |
目次 |
古代・中世思想の賢者たち(「正しいこと」を見つけて幸福になる・ソクラテス―倫理的主知主義 オリジナルな物の見方を開発する・プラトン、アリストテレス―イデア論、形而上学 人を許すと、心が軽くなる・イエス・キリスト、パウロ―ユダヤ教、キリスト教神学 ほか) 近代思想の賢者たち(論理的に考えれば、見えない真理が見えてくる・デカルト―大陸合理論 論理的に解脱せよ。こうすれば最高に幸せだ・スピノザ―大陸合理論 思い切って人生を初期化する・ロック、バークリ、ヒューム―イギリス経験論 ほか) 現代思想の賢者たち(挫折するのは当たり前・キルケゴール―実存主義 ひねくれず、素直に力を発揮する・ニーチェ―生の哲学、実存主義 自己分析で明るく生きろ・フロイト―精神分析 ほか) |
著者情報 |
富増 章成 1960年生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。現在、駿台予備学校・SPS倫理講師。その他に、大手予備校で日本史を担当。哲学や歴史のわかりにくい部分をできるだけ身近な言葉で説明し、知識のステップアップを手助けする目的で、授業や著作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ