感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院  (中公新書)

著者名 山田雄司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.8
請求記号 210/00542/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236487427一般和書1階開架 在庫 
2 西2132664570一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232002564一般和書一般開架 在庫 
4 2432113526一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831852336一般和書一般開架 在庫 
6 天白3432030140一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431188004一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00542/
書名 怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院  (中公新書)
著者名 山田雄司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.8
ページ数 3,206p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2281
ISBN 978-4-12-102281-3
分類 21004
一般件名 天神信仰
個人件名 菅原道真   平将門   崇徳天皇
書誌種別 一般和書
内容紹介 三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から、怨霊の誕生と終焉、近代の霊魂文化までを概観する。
書誌・年譜・年表 文献:p204〜206
タイトルコード 1001410045856

要旨 子どもたちが危ない!日・米・韓緊急レポート。性に関するアンケートと現場の声。
目次 1部 性崩壊の日本 回復を目指す米韓の性教育(日本の性教育の現状と歴史
アメリカフリーセックスの反動として自己抑制教育が広がる
韓国崩壊する儒教文化の中での純潔教育とその運動)
2部 自己抑制教育を推進する現場の人たちの「心の叫び」(若者に教えたい美しい心情と自己抑制力
純潔教育をなぜ叫ぶのか
お金第一主義の価値観を大転換する教育を)
著者情報 鴨野 守
 昭和30年富山県生まれ。金沢大学教育学部卒業。ジャーナリスト。校長自殺で国会でも議論となった広島の教育問題を2年半にわたって丹念に取材し、『広島の公教育はなぜ崩壊したか』『広島の公教育に再生の道はあるか』(いずれも、世界日報社刊)にまとめて、大きな反響を呼ぶ。「戸塚ヨットスクール」に2ヵ月体験入校して取材に当たるなど体当たりの現場取材を信条とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。