感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スウェーデンにおける施設解体 地域で自分らしく生きる

著者名 ヤンネ・ラーション/著 アンデシュ・ベリストローム/著 アン・マリー・ステンハンマル/著
出版者 現代書館
出版年月 2000.11
請求記号 3692/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233760123一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤンネ・ラーション アンデシュ・ベリストローム アン・マリー・ステンハンマル 河東田博 ハンソン友子 杉田穏…
36928
精神障害者福祉 社会福祉-スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00397/
書名 スウェーデンにおける施設解体 地域で自分らしく生きる
著者名 ヤンネ・ラーション/著   アンデシュ・ベリストローム/著   アン・マリー・ステンハンマル/著
出版者 現代書館
出版年月 2000.11
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-7684-3425-8
分類 36928
一般件名 精神障害者福祉   社会福祉-スウェーデン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910054660

要旨 施設はなくせる!1999年末までにほぼ全ての施設が解体され、元入所者たちは地域の自分専用の住居でそれぞれの暮らしを築いている。入所者・家族・職員たちの施設解体への反応の記録。
目次 第1部 施設ベタニア(1895‐1995)(一人の女性がイェテボリにやって来た
ハンソンはカールベック嬢の勧めでイェテボリにやって来た
無関心だった教育学者が関心をもち始める
「嵐」の前の静けさ)
第2部 100年後に解体された施設ベタニア
第3部 不信から期待へ―入所施設解体に際して家族が経験したこと(調査概要
結果
考察)
著者情報 杉田 穏子
 新保穏子。大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程修了(学術博士、「就学前障害児に対するモンテッソーリセラピーの日本での適用と特徴」)。就学前障害児のための相談室に勤務した後、短期大学教員を経て、現在、四国学院大学社会学部社会福祉学科教員。知的障害をもつ人とその家族への援助法を模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。