感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風 時代小説書下ろし  (祥伝社文庫)

著者名 馳月基矢/著
出版者 祥伝社
出版年月 2024.2
請求記号 F7/09341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132670088一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09341/
書名 風 時代小説書下ろし  (祥伝社文庫)
著者名 馳月基矢/著
出版者 祥伝社
出版年月 2024.2
ページ数 354p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社文庫
シリーズ巻次 は21-5
シリーズ名 蛇杖院かけだし診療録
シリーズ巻次 [5]
ISBN 978-4-396-35036-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 蛇杖院の新米医師・長山瑞之助のもとに、喘息に苦しむ駒千代がやってきた。性格がねじくれている駒千代と会話すらままならず、適切な療法が見出せず疲弊する瑞之助。そんな中、蛇杖院を潰そうとする一味が暗躍し、さらに…。
タイトルコード 1002310082528

要旨 対立と抗争の20世紀から、民族共生の21世紀をめざして。民族学の視点から、異文化理解への道筋を考える。
目次 序章 多文化の時代への展望―民族学からの発想
第1章 21世紀の新しい世界像の構築に向けて
第2章 日本文化の多重構造とその可能性
第3章 異なる文化の異なる論理
第4章 アイヌ民族とその文化を考える
第5章 多文化時代の博物館―いま、博物館に何が求められているか


内容細目表:

1 序   9-17
2 喘病の少年   18-79
3 未熟者の独白   80-182
4 手習事始   183-276
5 一夜合戦   277-354
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。