感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本で学ぶ文化人類学

著者名 宮岡真央子/編 渋谷努/編 中村八重/編
出版者 昭和堂
出版年月 2021.12
請求記号 3821/00495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237974423一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮岡真央子 渋谷努 中村八重 兼城糸絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3821/00495/
書名 日本で学ぶ文化人類学
著者名 宮岡真央子/編   渋谷努/編   中村八重/編
出版者 昭和堂
出版年月 2021.12
ページ数 10,266p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8122-2105-1
分類 3821
一般件名 日本   文化人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 文化人類学といえば海外の異文化を研究するといわれている。しかし同じ日本に住んで同じものを見ても自分と他者に同じ景色が見えているとは限らない。日本をフィールドにした文化人類学の学び方を紹介する。
タイトルコード 1002110072610

要旨 文化人類学といえば海外の異文化を研究するといわれている。しかし同じ日本に住んで同じものを見ても自分と他者に同じ景色が見えているとは限らない。“あたりまえ”を疑うことで自分の世界が広がっていく。さあ、あなたも日本をフィールドに文化人類学を学んでみよう。
目次 文化と出会う―自分と世界を豊かにするために
「日本人」を問い直す―多様性に寛容な社会にむけて
「家」にとらわれる―フツウの家族を考え直す
生を終える―老いと死のこれまでとこれから
信じる―日本社会における祈り
性を生きる―私らしさとは
人とつながる―日本的同調圧力と自由な「空気」
記憶を共有する―「識字99%」のニッポンにおける識字運動
文化を売買する―観光の現場で創造・消費される「らしさ」
移動する―私たちもまた移民である
ともに暮らす―「外国人」を通して日本社会を考える
自然とつきあう―自然災害をめぐる科学知と生活知


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。