感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台所の一〇〇年 (生活学)

著者名 日本生活学会/編
出版者 ドメス出版
出版年月 1999.11
請求記号 3839/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233772805一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3839/00048/
書名 台所の一〇〇年 (生活学)
著者名 日本生活学会/編
出版者 ドメス出版
出版年月 1999.11
ページ数 342p
大きさ 22cm
シリーズ名 生活学
シリーズ巻次 第23冊
ISBN 4-8107-0508-0
分類 3839
一般件名 生活   台所-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819048189

要旨 いうまでもなく台所は、食物を調理する場であり、そのための装備でもある。囲炉裏・竈、水瓶、坐り流しの炊事場からダイニングキッチン、システムキッチンまでの変化、変遷とそれをめぐって生起する諸問題は、20世紀という激動の時代の日本および日本人の生活のありようをそのまま反映しているといってよいだろう。本書では台所と、それをめぐって生起する諸問題を、たんに家族内施設としての台所の変遷という側面だけからとらえるのではなく、近年急激に伸びてきた外食産業の発達、ソーシャライズドキッチンまでをも視野に入れて考察することによって、これからの台所のありよう、生活のありようを考える上での大きな問題を提起している。
目次 総論 台所学の方法―結果論ないし帰納法
民家・土間とダイドコ―明治20(1887)年の養蚕農家を中心に
変容しない台所と変容した台所
都市・木造住宅と台所―昭和11(1936)年の文化住宅から
郊外・鉄骨共同住宅と台所―平成5(1993)年建設の民間賃貸共同住宅から
生活改善同盟会を解読する
明治・大正・昭和初期に求められた台所―台所設計競技会入選案を通して
戦前期におけるキッチンセットの成立と展開―鈴木式高等炊事台を中心として
ダイニングキッチン(DK)誕生前史―わが国戦前期の住宅にみられる台所と食事の場の一体化の過程に関する一考察
食べる営みのシステムの崩壊するとき―戦中戦後の台所:ネガ画像〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。