感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本が韓国に敗れる日 近未来シミュレーション

著者名 中野博季/著
出版者 ペップ出版
出版年月 1984
請求記号 N3022/00838/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231759168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3022/00838/
書名 日本が韓国に敗れる日 近未来シミュレーション
著者名 中野博季/著
出版者 ペップ出版
出版年月 1984
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-89351-332-X
一般注記 巻末:参考文献
分類 30221
一般件名 韓国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310016507

要旨 著者は、20世紀とりわけ第二次世界大戦期と戦後のアメリカを専門とする歴史家として知られている。完成まで15年余の歳月を要した本書は、核時代の幕開けから現在に至るまでのアメリカ人の核意識を実に多方面にわたり考察した労作である。核による絶滅の脅威のもとでアメリカ人がいかに生きてきたか―従来の研究にはほとんど見られなかった、心理的・文化的な側面から、核時代の起源、核兵器と核戦略、核の軍拡と核管理、死の灰への恐れ、民間防衛、核の平和利用など、アメリカ人の核意識の変遷を検討した優れた研究である。
目次 序章 核の恐怖と希望
第1章 原子力時代の起源
第2章 核管理の問題
第3章 戦略、兵器および初期の軍備競争
第4章 放射性降下物(死の灰)の恐怖
第5章 民間防衛
第6章 平和的原子力
第7章 安定の追求
第8章 不安の再来
終章 核状況を変える力


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。