感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青果物流通システム論のニューウェーブ 国際化のなかで

著者名 斎藤修/編 慶野征【ジ】/編
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.05
請求記号 621/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234279222一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮問題 日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 621/00010/
書名 青果物流通システム論のニューウェーブ 国際化のなかで
著者名 斎藤修/編   慶野征【ジ】/編
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.05
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-541-03065-9
分類 6214
一般件名 青果市場
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913014005

要旨 『日韓誤解の深淵』(1992年)より4年余、日韓・日朝関係の最前線で調査分析をつづけてきた著者が、「北朝鮮タブーを解く」、「韓国タブーを解く」、「朝鮮半島の現状」の3部構成で、従軍慰安婦問題など、いまどうしてもいわなければならない問題を、鮮明かつ的確に提起した。
目次 第1部 北朝鮮タブーを解く(北朝鮮が拉致した日本人
朝鮮総聯の対北送金が支える核開発
チマ・チョゴリ事件の真実
金正日に実権はあるか ほか)
第2部 韓国タブーを解く(在日韓国人の参政権要求への反論
全斗煥、盧泰愚逮捕をどう見るか
「村山妄言」・日韓歴史摩擦の構図
日韓対話を妨げる慰安婦問題
金泳三大統領の「竹島」パフォーマンス)
第3部 朝鮮半島の現在(餓死者続出の北と「革命情勢」の南)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。