感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国民とその敵 (YAMAKAWA LECTURES)

著者名 ミヒャエル・ヤイスマン/著 木村靖二/編 [辻英史/訳]
出版者 山川出版社
出版年月 2007.06
請求記号 311/00287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235048535一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インドネシア-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00287/
書名 国民とその敵 (YAMAKAWA LECTURES)
著者名 ミヒャエル・ヤイスマン/著   木村靖二/編   [辻英史/訳]
出版者 山川出版社
出版年月 2007.06
ページ数 139p
大きさ 19cm
シリーズ名 YAMAKAWA LECTURES
シリーズ巻次 4
ISBN 4-634-47504-9
ISBN 978-4-634-47504-5
分類 3113
一般件名 ナショナリズム
書誌種別 一般和書
内容注記 読者のための参考文献:p134〜137 ミヒャエル・ヤイスマン主要著作:p138〜139
タイトルコード 1009917022360

要旨 四十二人の証言。インドネシアに侵入した日本軍は、「旗の色も、民族も同じ」と解放者を装ったが、まもなく日の丸を押し付け、侵略者の正体を現わした。インドネシアの人びとは、もうひとつの紅白旗メラ・プティをしっかり胸に畳んで、独立に備えた。その三年半の鎖された記憶を甦らせ、人びとは歴史の空白を埋める。
目次 1 日本占領時代のあらまし
2 日本軍政の始まり
3 ジャカルタの暮らし
4 青年たちの大量動員
5 芸術家たちの貢献
6 日本占領時代の教育
7 スマトラ義勇軍
8 独立宣言のころ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。