感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聴導犬・美音がくれたもの 赤ちゃんを育てた柴犬のおねえさん

著者名 松本江理/作 しおやしんいち/画
出版者 ハート出版
出版年月 2004.07
請求記号 916/00914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234518850じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00914/
書名 聴導犬・美音がくれたもの 赤ちゃんを育てた柴犬のおねえさん
著者名 松本江理/作   しおやしんいち/画
出版者 ハート出版
出版年月 2004.07
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-89295-307-5
分類 916
一般件名 聴覚障害   介助犬
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914030166

要旨 厚木航空隊の若き戦闘機乗りたちの奮戦。電波兵器や人造石油の開発は遅れ、独からの技術援助はベルリンの陥落によって終わる。日本人は科学戦をどう戦ったか。敗戦の一年の全社会の動きを重層的に描く巨大ドキュメント。
目次 4月19日〜20日―首都防空戦と沖縄の米軍降伏の噂(302空の死闘
B29との決死の戦い
敵、無差別爆撃に切り替える
福田英の戦死 ほか)
4月20日〜5月1日―日独両国はどれだけ助け合ってきたのか(ルーズベルトとチャーチル
「あの餅焼き網のようなものはなんだ」
ウルツブルグとコック・ドール
電波兵器の装備に懸命なアメリカ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。