感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仁木悦子◆子ども謎ときミステリー 2  午後七時の怪事件

著者名 仁木悦子/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.11
請求記号 913/22653/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238323893じどう図書じどう開架すいりSF在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22653/2
書名 仁木悦子◆子ども謎ときミステリー 2  午後七時の怪事件
著者名 仁木悦子/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.11
ページ数 165p
大きさ 21cm
巻書名 午後七時の怪事件
ISBN 978-4-7515-3162-4
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 事件を解決するのは、子どもたち。大人顔負けの推理で真犯人を追いつめる、名作短編推理小説シリーズ。時価80万円のダイヤの指輪が盗まれた。そこに残されていたのは…。2は「午後七時の怪事件」など全4編を収録。
タイトルコード 1002310059287

要旨 近世は、近代天皇制国家の時代より、はるかに生き生きとした地域の時代だった。新しい歴史学の方法を模索する著者が、具体例を上げて豊かな歴史像を構想する。地域に根ざした生き方が求められている今、待望の地域史論。
目次 1 地域史と民衆(菅江真澄「ふみは千歳に残るものなり」―古松軒・真澄と七左衛門・信淵
長崎七左衛門「都鄙ノ隔尤然タリ」
僧浄因「七執職」と信淵の国家構想 ほか)
2 民衆史の方法(歴史学が求められているもの
農民戦争と社会史―P.ブリックレ『一五二五年の革命―ドイツ農民戦争の社会構造史的研究―』を読んで
民衆概念について ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。