感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本近世史を見通す 4  地域からみる近世社会

しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2023.12
本のきごう 2105/00796/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238320568一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2105/00796/4
本のだいめい 日本近世史を見通す 4  地域からみる近世社会
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2023.12
ページすう 10,203p
おおきさ 21cm
かんしょめい 地域からみる近世社会
ISBN 978-4-642-06887-1
ぶんるい 2105
いっぱんけんめい 日本-歴史-近世
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 近世の村と町はいかに形成され、変化したのか。都市の開発、労働力の奪い合い、在方町の行財政、江戸の町を舞台とした諸身分の交錯など、地域社会と権力のあり方を、近世の百姓や町人の生活から解明する。
タイトルコード 1002310064036

ようし 近世の村と町は、いかに形成され、変化したのか。都市の開発、労働力の奪い合い、在方町の行財政、多様な生業に支えられた人びとの生活、江戸の町を舞台とした諸身分の交錯など、地域社会と権力のあり方を解き明かす。
もくじ プロローグ 地域からみる現代社会
第1章 城廻り村と家中名請地
第2章 古村と新田村の労働調達競争
第3章 近世前期の開発と土豪・百姓・隷属農民
第4章 「勧農」と「取締」の幕末社会
第5章 諸身分の交点としての江戸“久保町”
第6章 在方町の社会構造と行財政システム
第7章 災害と都市社会
ちょしゃじょうほう 岩淵 令治
 1966年、東京都に生まれる。現在、学習院女子大学国際文化交流学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志村 洋
 1964年、東京都に生まれる。現在、関西学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 地域からみる現代社会   1-9
志村洋/著 岩淵令治/著
2 城廻り村と家中名請地   10-35
志村洋/著
3 古村と新田村の労働調達競争   36-60
萬代悠/著
4 近世前期の開発と土豪・百姓・隷属農民   61-87
小酒井大悟/著
5 漁村   コラム 1   88-93
東幸代/著
6 「勧農」と「取締」の幕末社会   94-116
岩城卓二/著
7 諸身分の交点としての江戸<久保町>   117-144
岩淵令治/著
8 インフラ   コラム 2   145-150
高橋元貴/著
9 在方町の社会構造と行財政システム   151-175
酒井一輔/著
10 災害と都市社会   176-203
渡辺浩一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。