感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「震度7」を生き抜く 被災地医師が得た教訓  (祥伝社新書)

著者名 田村康二/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2005.03
請求記号 3693/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236757100一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00260/
書名 「震度7」を生き抜く 被災地医師が得た教訓  (祥伝社新書)
著者名 田村康二/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2005.03
ページ数 251p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 003
ISBN 4-396-11003-0
分類 36931
一般件名 地震災害   災害予防   新潟県中越地震(2004)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p250〜251
タイトルコード 1009914080976

要旨 凄惨さ、非惨さばかりが伝えられる激戦地ガダルカナル―最前線に埋もれた兵士たちの“物語”を発掘し、新たな光を投げかけるガ島もうひとつの戦記。
目次 1 捕虜となりて友軍の砲火を聞く
2 飛行場設営隊の意外なる善戦
3 海に還った戦艦比叡艦長の遺骨
4 なぜ玉砕部隊は故郷へ帰ったか
5 餓島戦線まさに異状あり
6 矢野大隊がゆく
7 撤収作戦発動の陰の主役として
8 その後のガ島兵はどうなったか
9 ガ島に取り残された将兵たち
10 捕虜収容所の反乱
11 連合艦隊司令長官の戦死
最後に―いま、ガダルカナルはどうなっているか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。