蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231436932 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
納豆の食文化誌 |
著者名 |
横山智/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
1コンテンツ |
ISBN |
978-4-540-21224-6 |
一般注記 |
底本:2021年刊 |
分類 |
38382
|
一般件名 |
納豆
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
調味料として使ったり、チーズの代用品としたり、植物の葉や段ボール箱の中で自然発酵させたり…。アジア全域のソウルフードでありながら、地域によってさまざまな姿を持つ納豆の深い世界を、豊富な写真や図版とともに伝える。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002210090411 |
要旨 |
天使の“コピー”か複製のバベルか。自己増殖する複製文化の無限軌道をコピーする現代的〈危機〉のセルフ・ポートレート。 |
目次 |
複製技術とシミュレーション―現代芸術が提起する問題を中心に(増成隆士) 進化と学習機械(横山輝雄) イメージの図書館 〈問い〉のイメージ化(増成隆士) 虹と秘蹟―記号から表徴へ(塩川徹也) ミーメーシス(小池澄夫) 円環 禁止 権力(河本英夫) 〈うつし〉〈うつし身〉〈うつしごころ〉(坂部恵) |
内容細目表:
前のページへ