感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きること生かされること 続  兄小林秀雄の真実

著者名 高見澤潤子/著
出版者 海竜社
出版年月 1989
請求記号 N910268/00511/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231038555一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N910268/00511/2
書名 生きること生かされること 続  兄小林秀雄の真実
著者名 高見澤潤子/著
出版者 海竜社
出版年月 1989
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0226-3
分類 910268
個人件名 小林秀雄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410064515

要旨 いかに生きるか、いかに死ぬか。知識より知恵。批判より実践。観念より行動。夢想より創造。実証家・小林秀雄の永遠の助言とメッセージ。
目次 第1章 人生の謎(人生は動いて止まぬ
死の準備
精神の自由は黙々と個人の中で働いている
信ずる強さ)
第2章 個性を創る(自己を問う
自己を知る苦しみ
孤独との闘い
矛盾のなかを生きる)
第3章 感ずる心(恋愛とは自ら責任を感ずる幸福
美は感ずるもの
精神は眠らない)
第4章 言霊の働き(批評は創作である
言葉は自己形成力をもつ
読書の楽しみ)
第5章 伝統の魂(歴史は鑑である
実生活に勝つ
文化は時代とともに成長する
伝統の秘儀)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。