ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ハリセンボンがふくらんだ (絵本・海の生きもの)
|
| 書いた人の名前 |
鈴木克美/作
石井聖岳/絵
|
| しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
| しゅっぱんねんげつ |
2008.10 |
| 本のきごう |
48/02966/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0235301546 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
港 | 2631888829 | じどう図書 | 一般開架 | 海と港 | | 貸出中 |
| 3 |
千種 | 2831474396 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
中川 | 3031575248 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
天白 | 3431808488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
徳重 | 4639143462 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
せんせいみてて!
石井聖岳/作
おひるねとんとん
石井聖岳/作
いいところってどんなとこ?
内田麟太郎/脚本…
ふしぎなつうがくろ
花里真希/さく,…
おふろのぼうず
乾栄里子/作,石…
えんばすくんぷっぷぷぷー
すとうあさえ/脚…
光るマウスが未来をかえる : おは…
森川成美/作,石…
うんこでつながる世界とわたし3
湯澤規子/編,石…
うんこでつながる世界とわたし2
湯澤規子/編,石…
うんこでつながる世界とわたし1
湯澤規子/編,石…
オレじてんしゃ!
石井聖岳/作
どろんこおばけになりたいな
内田麟太郎/作,…
みんなとおなじくできないよ : 障…
湯浅正太/作,石…
だれもしらない図書館のひみつ
北川チハル/作,…
とりづくし
内田麟太郎/作,…
ぼくはなきました
くすのきしげのり…
どうぶつ四字熟語えほん
石井聖岳/作
たんじょう会はきょうりゅうをよんで
如月かずさ/作,…
こんやはてまきずし
五味ヒロミ/作,…
おともだちできた?
恩田陸/さく,石…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
2891/05382/ |
| 本のだいめい |
ひたすら会社で働く生き方から降りることにした 三度会社を辞めて、一度きりの人生を自分らしく生きる |
| 書いた人の名前 |
すずひら/著
|
| しゅっぱんしゃ |
さくら舎
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.11 |
| ページすう |
254p |
| おおきさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-86581-444-6 |
| ぶんるい |
2891
|
| こじんけんめい |
すずひら
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
仕事に生活を支配される日々はもうやめた! 会社員として働く現実に不満を抱いた著者が、「もっと自分に合った生き方」を模索するために会社を辞め、レールに沿った人生を変えるまでをコミカルに描く。 |
| タイトルコード |
1002410058113 |
| ようし |
遠い国のことじゃない、隣の「あの人」のこと。日本に暮らす難民・移民の人たちは何に困っているの?当事者や支援者、子どもたちのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書。 |
| もくじ |
第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん〜ミャンマーから アリーヤさん(仮名)〜アフリカのある国から クラウディオ・ペニャさん〜チリから) 第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く 「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く) 第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳) アリさん(仮名・20代前半)) 第4章 日本の難民・移民政策って?入管ってどんなところ?(移民問題を研究する高谷幸さんに聞く どうすればウィシュマさんを救えたのか―弁護士・指宿昭一さんに聞く) 第5章 難民・移民の人たちに、私たちができることは?―「難民・移民フェス」の仕掛け人・金井真紀さんに聞く(面白いことだけで食べていけるかの「実験」 初めての「シットイン」で出会ったコンゴ人男性 ほか) |
| ちょしゃじょうほう |
雨宮 処凛 1975年、北海道生まれ。作家。反貧困ネットワーク世話人。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。2006年からは貧困問題に取り組み、2007年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ