感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竹林の七賢 (講談社学術文庫)

著者名 吉川忠夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.6
請求記号 9202/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332445507一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9202/00129/
書名 竹林の七賢 (講談社学術文庫)
著者名 吉川忠夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.6
ページ数 133p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2822
ISBN 978-4-06-536228-0
一般注記 「風呂で読む竹林の七賢」(世界思想社 1996年刊)の改題
分類 92024
一般件名 中国文学-歴史   中国思想-歴史   伝記-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 漢王朝が滅亡し、儒教の権威が失墜、政治社会が揺れ動いた魏晋の時代に炸裂した自由闊達な思想。権力に睨まれ刑死した者あり、敢えて世俗にまみれた者あり、乱世を激烈に生き抜いた7人の群像を、シャープな筆致で簡明に描く。
タイトルコード 1002410020907

要旨 幾多の困難を乗り越え、したたかに平安の世を生きた紫式部の本当の素顔。
目次 序章 『紫式部日記』とは?
1章 紫式部の生涯―出仕生活前まで
2章 紫式部のスカウトマン・藤原道長について
3章 紫式部の出仕生活
4章 娘、賢子へのメッセージ?―「女房」とは
5章 敦成皇子誕生記録―土御門殿での生活
終章 紫式部の出仕生活―敦成・敦良編〜、そして、その後


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。