感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説月の文化史 上  神話・伝説・イメージ

著者名 ジュールズ・キャシュフォード/著 別宮貞徳/監訳 片柳佐智子/訳
出版者 柊風舎
出版年月 2010.2
請求記号 446/00016/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235541307一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 446/00016/1
書名 図説月の文化史 上  神話・伝説・イメージ
著者名 ジュールズ・キャシュフォード/著   別宮貞徳/監訳   片柳佐智子/訳
出版者 柊風舎
出版年月 2010.2
ページ数 432,9p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-903530-36-9
原書名 The moon
分類 44604
一般件名   神話   伝説
書誌種別 一般和書
内容紹介 文明の源は、夜ごと空を見上げては動物の角や骨に月の相を刻んだ、はるか古代人の月の記録にある。地球上のあらゆる生命の誕生・死・再生と密接に結びついた月の遠大な力と人間のさまざまな思考を探求する。
タイトルコード 1000910092154

要旨 もう、「メタバース、Web3、AI音痴」では、ビジネス敗者になる!メタバースとWeb3(ウェブスリー)の違いをご存知ですか?XR(クロスリアリティ)って聞いたことはありますか?NFT(エヌエフティ)、DAO(ダオ)、DeFi(ディーファイ)、ブロックチェーンの関係性を説明できますか?AIは、ChatGPTのことだと思っていませんか?これ1冊で、メタバース、Web3、AIの全体像と「今」がわかる!
目次 プロローグ 今日は僕の18歳の誕生日
ステージ1 メタバースでカメと出会う―仮想空間と現実世界を繋ぐ装置である「XR」とは何かを学ぶ
ステージ2 カメとの再会、そして龍宮城へ―メタバースとWeb3とは何かを学ぶ
ステージ3 クリエイターエコノミーの可能性―メタバースとNFTの「経済活動」を学ぶ
ステージ4 乙姫様と出会う―スマートコントラクト、DEX、DeFiとは何かを学ぶ
ステージ5 乙姫様と結婚―DAO、SBTを学び、Web3の全体像を確認する
ステージ6 カメとの別れ、そして現実世界へ―メタバース、Web3、AIの未来について学ぶ
エピローグ 現実世界の「乙姫様」との再会・結婚
著者情報 谷口 良太
 株式会社めんたいバース企画、代表取締役社長。福岡県生まれ。元自治体職員。福岡県ブロックチェーン研究会所属。30代に福岡大学で、経営、会計を学び首席で卒業。前職ではシステム刷新の担当としても従事。グロービス経営大学院やボストンコンサルティンググループからマーケティングを学び、その後、心理学、NLP、その他の学びを実践し、起業コンサルタントに転身。コンサルタントとして自治体と関わるなかで、自治体のWeb3、メタバースの活用を知り、研究に没頭。その結果メタバース、Web3に精通する。現在、その豊富な知見を生かして、食育と農家保護をテーマとする、Web3を絡めた「地域活性化プロジェクト」を進行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。