感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世陶磁器の考古学 第16巻

著者名 佐々木達夫/編 佐々木達夫/[著] 阿部来/[著]
出版者 雄山閣
出版年月 2022.5
請求記号 202/00113/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210944724一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 202/00113/16
書名 中近世陶磁器の考古学 第16巻
著者名 佐々木達夫/編   佐々木達夫/[著]   阿部来/[著]
出版者 雄山閣
出版年月 2022.5
ページ数 339p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-639-02827-7
分類 2025
一般件名 考古学   陶磁器
書誌種別 一般和書
内容紹介 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。
タイトルコード 1002210014436

要旨 遺跡から出土する陶磁器は歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。
目次 中世越前の瓦器とその終焉
越前窯跡群における窯構造の変遷
唐津焼の起源(考察編)―天正20年創始の可能性を探る
万灯山長圓寺伝来茶陶考
近世磁器と染織品―芙蓉手や祥瑞を中心に
琉球国へ舶載された清代中国陶磁
風化指数から解く中国歴代古窯技法の研究
中国の陶瓷研究において器形を表現する語句―各部の形状を表す用語を中心に
陶磁器考古と芸術学教育科学研究の新体系構築
15世紀半ば〜17世紀末のイラン製倣青花陶とペルシア語詩銘文
著者情報 佐々木 達夫
 1945年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科考古学専門課程博士課程単位取得退学。金沢大学教授、同学評議員・埋蔵文化財調査センター長を経て、現在、金沢大学名誉教授、古代学協会理事、日本考古学会評議員。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 中世越前の瓦器とその終焉   9-28
阿部来/著
2 越前窯跡群における窯構造の変遷   29-62
木村孝一郎/著
3 唐津焼の起源   考察編 天正20年創始の可能性を探る   63-104
村上伸之/著
4 万灯山長圓寺伝来茶陶考   105-138
尾野善裕/著
5 近世磁器と染織品   芙蓉手や祥瑞を中心に   139-180
扇浦正義/著
6 琉球国へ舶載された清代中国陶磁   181-203
松浦章/著
7 風化指数から解く中国歴代古窯技法の研究   205-273
水上和則/著
8 中国の陶瓷研究において器形を表現する語句   各部の形状を表す用語を中心に   275-294
新井崇之/著
9 陶磁器考古と芸術学教育科学研究の新体系構築   295-308
陳殿/著 陳立/著
10 15世紀半ば〜17世紀末のイラン製倣青花陶とペルシア語詩銘文   309-339
神田惟/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。