感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神・心理症状学ハンドブック 第4版

著者名 北村俊則/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.5
請求記号 4937/03565/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238053896一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49372 49372

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03565/
書名 精神・心理症状学ハンドブック 第4版
著者名 北村俊則/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.5
ページ数 10,515p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-98519-3
分類 49372
一般件名 精神医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 精神・心理に関する臨床や研究に従事する人が知っておくべき症状学の基礎知識を初学者にもわかりやすく懇切丁寧に解説する。用語の記憶に便利な「精神・心理症状学用語の語源」を付した第4版。
書誌・年譜・年表 文献:p411〜455
タイトルコード 1002210012641

要旨 「誰もが知らなければならない症状学の基礎知識」を初学者にもわかりやすく懇切丁寧に解説。用語の記憶に便利な「精神・心理症状学用語の語源」を新たに付す。臨床家・研究者必携のハンドブック。9年ぶりの改訂。
目次 1 総論(精神・心理症状学の意義
症状・症候群・疾患―観察から判断へ ほか)
2 症状学(感覚と知覚
時間経験 ほか)
3 精神医学的面接(評価場面―臨床と調査
病歴の記載―臨床評価の記述要素 ほか)
4 要素心理学から因子構造としての心理学へ(要素心理学から因子構造としての心理学へ
観測項目数と標本の大きさ ほか)
著者情報 北村 俊則
 1972年慶応義塾大学医学部卒業、慶応義塾大学病院(精神神経科)、東京武蔵野病院、英国バーミンガム市オールセインツ病院、国立精神・神経センター精神保健研究所を経て、2000年12月‐2010年9月熊本大学大学院生命科学研究部教授(臨床行動科学分野・こころの診療科)。2010年10月北村メンタルヘルス研究所開設。2011年6月こころの診療科きたむら醫院開設。2015年6月北村メンタルヘルス学術振興財団代表理事就任。ワシントン大学医学部(米国セント・ルイス)客員教授、Open Family Studies Journalなど国際専門誌の編集委員。英国精神医学会会員およびフェロウ(Fellow of the Royal College of Psychiatrists)。現職、北村メンタルヘルス研究所所長、こころの診療科きたむら醫院院長、北村メンタルヘルス学術振興財団代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。