ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238056691 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132595576 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232479226 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432747166 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532346745 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632481319 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732423443 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832290551 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932552058 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032452736 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132594338 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232521561 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332703218 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432479008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130915020 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231004997 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331553943 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431484312 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530946633 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630778159 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・マキューリオ レオ・エスピノーサ 北丸雄二
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/34493/ |
本のだいめい |
ぼくらのサブウェイ・ベイビー |
書いた人の名前 |
ピーター・マキューリオ/作
レオ・エスピノーサ/絵
北丸雄二/訳
|
しゅっぱんしゃ |
サウザンブックス社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.4 |
ページすう |
1冊(ページ付なし) |
おおきさ |
28cm |
ISBN |
978-4-909125-36-1 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Our subway baby |
ぶんるい |
エ
|
いっぱんけんめい |
養子
同性愛
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
8月のニューヨーク。ダニーは地下鉄をおりて外に出ようとした時、布にくるまれた赤ちゃんを見つけた。赤ちゃんとの出会いは、ダニーと、パートナーのピートの人生を大きく変え…。多様な家族のありかたを伝える絵本。 |
タイトルコード |
1002210006980 |
ししょのおすすめ |
8月のすずしげな夜、ニューヨークの地下鉄で家にむかっていたダニーは、駅で生まれたばかりの赤ちゃんを見つける。ダニーは病院へ運ばれた赤ちゃんのことがずっと気になって仕方(しかた)なかった。12月、クーパー判事(はんじ)から赤ちゃんを家族(かぞく)として迎(むか)えないかと聞かれる。ダニーとパートナーのピートが出した答えは…。『こんなほんあんなほん 2023年度版forティーンズ』より
|
ようし |
1994年、ダウンタウン旋風が吹き荒れる時代。「コント愛なら誰にも負けない」。芸人から作家へ転身したオークラは、バナナマン、東京03、おぎやはぎ、ラーメンズ―新たな才能たちと出会い数々のユニットコントを生み出していく。SAKEROCK、佐久間宣行との出会いから、いつしか夢となった「カルチャーとコントの融合」を舞台で、テレビで、その実現に向けてチャレンジは止まらない。『ドラゴン桜2』の脚本を担当し、「コント愛」が多くの場所に広がった今、オークラの自意識はどこへ向かうのか?天才たちの側で見た誰も知らないストーリー。オークラ初のお笑い自伝。 |
もくじ |
第1章 オークラ、お笑いを志す 第2章 細雪と天才たち 第3章 芸人終焉、そして作家へ 第4章 つながった仲間たちとコントの日々 第5章 さまざまなカルチャーとの融合 終章 自意識とコメディの日々 |
ちょしゃじょうほう |
オークラ 1973年生まれ。群馬県出身。脚本家、放送作家。バナナマン、東京03の単独公演に初期から現在まで関わり続ける。主な担当番組は『ゴッドタン』『バナナサンド』『バナナマンのバナナムーンGOLD』など多数。近年は日曜劇場『ドラゴン桜2』の脚本のほか、乃木坂46のカップスターWeb CMの脚本監督など仕事が多岐に広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ