感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緊急提言パンデミック 寄稿とインタビュー

著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 柴田裕之/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.10
請求記号 4986/00303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432575948一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132531694一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之
4986 4986
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00303/
書名 緊急提言パンデミック 寄稿とインタビュー
並列書名 Urgent Suggestions on the PANDEMIC:ARTICLES AND AN INTERVIEW
著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/著   柴田裕之/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.10
ページ数 125p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-22810-5
分類 4986
一般件名 新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 本当は何が起きているのか、コロナ後をいかに生きるべきか。新型コロナウイルス感染症のパンデミックという世界的危機の中で、知の巨人が発したメッセージ。英米の有力紙への寄稿とNHKで放送されたインタビューをまとめる。
タイトルコード 1002010053705

目次 人類は新型コロナウイルスといかに闘うべきか―今こそグローバルな信頼と団結を(歴史に見る厖大な犠牲者
感染症との闘い ほか)
コロナ後の世界―今行なう選択が今後長く続く変化を私たちにもたらす(新しい監視ツール
重大な分岐点―「皮下」監視 ほか)
死に対する私たちの態度は変わるか?―私たちは正しく考えるだろう(避けようのない運命―死の意味
死は技術的問題に ほか)
緊急インタビュー「パンデミックが変える世界」インタビュアー道傳愛子(発展途上国とウイルスの変異
歴史の決定的な瞬間 ほか)
著者情報 ハラリ,ユヴァル・ノア
 歴史学者、哲学者。1976年、イスラエル、ハイファ生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、2018年のダボス会議での基調講演など、世界中の聴衆に向けて講義や講演も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 裕之
 翻訳家。早稲田大学、Earlham College卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。