感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異国船漂着物語 難破者と、彼らを救った浜辺の住民たちの交流秘話

著者名 松島駿二郎/著
出版者 JTB
出版年月 2002.04
請求記号 2909/00319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631044662一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/00319/
書名 異国船漂着物語 難破者と、彼らを救った浜辺の住民たちの交流秘話
著者名 松島駿二郎/著
出版者 JTB
出版年月 2002.04
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-533-04237-6
分類 29092
一般件名 漂流記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911081460

要旨 コロナショック、原油大暴落。戦後最大、未曾有のWショックにより、すべてのアナリストが大不況の到来を確実視。そんな中で「経済の千里眼」「先読みの達人」とも言われる菅下清廣は、「今こそ、お金持ちになる、10年に1度の大チャンス到来」を断言!その理由と根拠、株価の未来について、独自の波動理論により完全解説する!
目次 第1章 コロナショックで変わる世界
第2章 糸川英夫とコンドラチェフの4つの仮説
第3章 コロナ後の「空前のバブル」に備えよ
第4章 2020‐2021日本を占う3つのシナリオ
第5章 経済指標から見えてきたコロナショックの正体
第6章 資産を守り、殖やす、至極の黄金株24
著者情報 菅下 清廣
 投資家、ストラテジスト(投資戦略家)、スガシタパートナーズ株式会社代表取締役社長、学校法人立命館顧問、近畿大学世界経済研究所客員教授。ウォール街での経験を生かした独自の視点で相場を先読みし、日本と世界経済の未来を次々と言い当ててきた「富のスペシャリスト」として名を馳せ、「経済の千里眼」との異名も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。