感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ジョルジュ・バタイユにおける芸術と「幼年期」 (シリーズ・古典転生)

書いた人の名前 井岡詩子/[著]
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
本のきごう 9502/00332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237587746一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9502/00332/
本のだいめい ジョルジュ・バタイユにおける芸術と「幼年期」 (シリーズ・古典転生)
書いた人の名前 井岡詩子/[著]
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
ページすう 190p
おおきさ 22cm
シリーズめい シリーズ・古典転生
シリーズかんじ 21
ISBN 978-4-86503-096-9
ぶんるい 950278
いっぱんけんめい 芸術
こじんけんめい Bataille,Georges
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 動物や世界から切り離された人間は、いかにして個としてその生を全うするか。ジョルジュ・バタイユの思想における芸術の問題系に「幼年期」への志向を見出し、その諸様相を詳らかにする。
しょし・ねんぴょう 文献:p182〜186
タイトルコード 1002010000365

ようし 動物や世界から切り離された人間はいかにして個としてその生を全うするか。バタイユの絵画論と文学論に共通する地平を「幼年期」への志向に見いだす、新鋭による果敢な読解。
もくじ 第1章 バタイユにおける芸術の位置づけ―「アンフォルム」から「幼年期」へ
第2章 絵画のインファンティア―ゴヤとマネ
第3章 「幼年期」の芸術家と文学―ニーチェからカフカへ
第4章 悲惨な生とフィクション―モロイ、浮浪者、遊ぶ者
第5章 性愛文学と遊戯的理性―サド
第6章 性と死のイメージ―エロス


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。