感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この国で死ぬということ

著者名 柴田久美子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.9
請求記号 4901/00708/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530856071一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49014 49014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00708/
書名 この国で死ぬということ
著者名 柴田久美子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.9
ページ数 11,238,4p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-623-08756-3
分類 49014
一般件名 生と死   在宅ホスピス
書誌種別 一般和書
内容紹介 あなたは、どこで「旅立ちたい」ですか? その時、誰にそばにいてほしいですか? 「看取り士会」を創設し、「死の文化」を伝える著者が、待ったなしの多死社会に問う、30年の集大成。看取り士たちの声も掲載。
タイトルコード 1001910074071

要旨 大切な人の最期、どのように送りたいですか?あなたは、どこで「旅立ちたい」ですか?その時、誰にそばにいてほしいですか?たとえ、おひとり様でも「死ぬ」のは怖くありません。看取り士になる前から今日まで待ったなしの多死社会に問う、30年の集大成。
目次 第1部 誰もが、尊い命だから(凛として生きる
家族の手から離された「介護と死」
死と生の原点を見つめて)
第2部 この国で死ぬという「現実」(多死社会へのパラダイムシフト
尊厳ある死を守るためには、わがままでいい
「ありがとう」は祈りの言葉)
第3部 看取りは命のバトンリレー(遺された人たちの命のバトンリレー
看取り士たちの声
やさしく、やさしく、やさしく)
著者情報 柴田 久美子
 島根県出雲市生まれ。日本マクドナルド(株)勤務を経て、1993年より看取りの世界に入り、2002年には病院のない離島に看取りの家を設立。本人の望む自然死で抱きしめて看取る実践を重ねる。2010年に活動拠点を本土に移し、“看取り士”を創設。“看取り士”と“エンゼルチーム”による新たな終末期のモデルを作るために活動中。また「死の文化」を伝えるための講演活動や大人・こども食堂「ももたろう食堂」の運営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。