感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国短大高専職員録 平成4年版

著者名 広潤社大学職員録刊行会/編
出版者 広潤社
出版年月 1992
請求記号 N377/00023/92


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232015271一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広潤社大学職員録刊行会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N377/00023/92
書名 全国短大高専職員録 平成4年版
著者名 広潤社大学職員録刊行会/編
出版者 広潤社
出版年月 1992
ページ数 1315p
大きさ 22cm
ISBN 4-87508-022-0
分類 377
一般件名 短期大学-名簿   高等専門学校-名簿
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410181000

要旨 SEG(科学的教育グループ)で行ってきた30年間の講義の結晶!
目次 第4部 電磁気学(相互作用と場
ガウスの法則
コンデンサー
静電エネルギー
直流回路
ローレンツ力
定常電流の作る磁場
電磁誘導
自己誘導・相互誘導
交流回路
マクスウェルの理論と電磁波“発展”)
第5部 光波(空間に広がる波
幾何光学
光波の干渉)
第6部 ミクロな世界の物理(相対性理論(参考)
粒子と波動の二重性
原子
原子核
素粒子論
付録A ギリシャ文字
付録B 物理定数
付録C 単位
付録D さらに学びたい方へ)
著者情報 吉田 弘幸
 1963年東京生まれ。神奈川県大磯町立大磯小学校、大磯中学校、県立大磯高等学校を経て、早稲田大学理工学部物理学科へ進学。同大学院理工学研究科修士課程物理学及び応用物理学専攻修了(理学修士)。慶應義塾大学大学院法務研究科修了(法務博士)。現在、SEG物理科講師、河合塾物理科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。