感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器になる思想 知の退行に抗う  (光文社新書)

著者名 小林正弥/著
出版者 光文社
出版年月 2018.11
請求記号 311/00803/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230888937一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林正弥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00803/
書名 武器になる思想 知の退行に抗う  (光文社新書)
著者名 小林正弥/著
出版者 光文社
出版年月 2018.11
ページ数 314p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 978
ISBN 978-4-334-04384-1
分類 31104
一般件名 政治思想
書誌種別 一般和書
内容紹介 どんな状況でもよりよく生きるために必要なのは、主体的に考えて判断するための知恵。マイケル・サンデルに倣った対話型講義を展開する学者とともに、「人間として不可欠な知」を考える白熱問答集。
タイトルコード 1001810070769

要旨 人気取りのためにウソを語るリーダーと、分かりやすさしか求めない人々。ポピュリズムが世界を覆っている。歴史から明らかなように、このままでは民主主義は必ず衆愚化する。私たちは諦めるしかないのか?どんな状況でもよりよく生きるために必要なのは、主体的に考えて判断するための知恵。その礎が思想である。アメリカの政治哲学者マイケル・サンデルと交流を深め、氏に倣った対話型講義を展開する学者とともに、「人間として不可欠な知」を考える。
目次 プロローグ あなたの思想は何ですか?
第1章 「思想」は役に立つのか?
第2章 日本政治の劣化は思想がないからか?
第3章 国家・社会はなぜあるか?
第4章 経済発展こそ全てではないか?
第5章 文化・歴史の伝承は「洗脳」?
最終章 右も左もダメなら、どんな思想があるのか?
エピローグ 日本政治が発展するには


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。