蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237478524 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
971/00038/ |
書名 |
プリーモ・レーヴィ全詩集 予期せぬ時に |
並列書名 |
AD ORA INCERTA |
著者名 |
プリーモ・レーヴィ/[著]
竹山博英/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
8,262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-00-061353-8 |
分類 |
971
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:予期せぬ時に ムーサに ガルヴァーニ家 十種競技者 ほこり ある谷 備忘録 懸案の責務 無益に死んだ死者たちの歌 雪解け サムソン デリラ 空港 裁きの場で 泥棒 友人たちに 代理委任 八月 ハエ ヒトコブラクダ 暦 マリオとヌートに サー・パトリック・スペンス 私は夢で変に格好をつけた小男を見た… モミの木がただ一本… ほか7編 |
内容紹介 |
アウシュヴィッツ強制収容所から生還した作家が、「生き残ること」をめぐって書き続けた詩を収録。「ポンペイの少女」「老いたモグラ」「無益に死んだ死者たちの歌」など、存在を揺さぶる全94篇を収録。 |
タイトルコード |
1001910043322 |
要旨 |
頭痛・慢性疲労・うつ・冷え症・めまい…10万人以上を治した自律神経の名医が教えるだるい・重いの解消法。 |
目次 |
序章 うつむく人ほど疲れやすい 第1章 なぜ、自律神経が大事なのか 第2章 副交感神経は「幸せ神経」 第3章 副交感神経アップで疲れない体をつくる 第4章 首の筋肉を休ませれば、体は元気になる 第5章 自律神経のケアと治療で生まれ変わる 第6章 頸筋症は治る 症例報告 終章 首こり病とCTスキャナーの普及 |
著者情報 |
松井 孝嘉 医学博士、脳神経外科専門医。東京脳神経センター理事長。松井病院理事長。東京大学医学部卒業後、東京大学文部教官として頭頸部外傷・デッドボールを研究。読売巨人軍の協力を得て野球用耳付きヘルメットを開発・実用化し、デッドボールによる死者を皆無にする。その後、米国アルバート・アインシュタイン医科大学で脳腫瘍・脳血管障害を研究ののち、ジョージタウン大学で世界初の全身用CTスキャナーの開発に携わり、日本への導入・普及に尽力。1978年に「首こり病(頸性神経筋症候群)」を発見。35年以上首の研究を続け、「首」と「副交感神経」の関係を突き止め、自立神経失調症の治療法を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 予期せぬ時に
1-126
-
-
2 ムーサに
128-129
-
-
3 ガルヴァーニ家
130-131
-
-
4 十種競技者
132-134
-
-
5 ほこり
135-136
-
-
6 ある谷
137-139
-
-
7 備忘録
140-143
-
-
8 懸案の責務
144-145
-
-
9 無益に死んだ死者たちの歌
146-147
-
-
10 雪解け
148-150
-
-
11 サムソン
151-152
-
-
12 デリラ
153-154
-
-
13 空港
155-157
-
-
14 裁きの場で
158-160
-
-
15 泥棒
161-162
-
-
16 友人たちに
163-164
-
-
17 代理委任
165-166
-
-
18 八月
167-168
-
-
19 ハエ
169-170
-
-
20 ヒトコブラクダ
171-172
-
-
21 暦
173-174
-
-
22 マリオとヌートに
175
-
-
23 サー・パトリック・スペンス
178-184
-
-
24 私は夢で変に格好をつけた小男を見た…
185
-
-
25 モミの木がただ一本…
186
-
-
26 彼女が激しい愛を誓ってくれた…
187
-
-
27 夜は静かで、路地は眠り込んでいる…
188
-
-
28 親愛なる友よ、君は恋の罠に落ちた…
189
-
-
29 我らの世界はあまりにもばらばらだ…
190
-
-
30 ドンニャ・クララ
191-196
-
-
31 浜辺の夜
197-201
-
-
32 反歌
202-207
-
前のページへ