蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2831778200 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
校庭の雑草
岩瀬徹/共著,川…
樹木博士入門
小幡和男/著,岩…
形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける…
岩瀬徹/著,飯島…
新・雑草博士入門
岩瀬徹/著,川名…
実例刑事訴訟法1
松尾浩也/編,岩…
実例刑事訴訟法2
松尾浩也/編,岩…
実例刑事訴訟法3
松尾浩也/編,岩…
児童虐待と児童保護 : 国際的視点…
町野朔/共編,岩…
児童虐待の防止 : 児童と家庭,児…
町野朔/編,岩瀬…
校庭の雑草
岩瀬徹/共著,川…
形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける…
岩瀬徹/著
植物の生活型の話 : 雑草のくらし…
岩瀬徹/著
帰り道の1年 : 生まれて死んで、…
たかはしきよし/…
図説日本の植生
福嶋司/編著,岩…
校庭の1年 : 生まれて死んで、ま…
たかはしきよし/…
図説日本の植生
沼田真/[著],…
雑草博士入門 : たのしい自然観察
岩瀬徹/著,川名…
日本の山野草
岩瀬徹/監修,安…
野草・雑草ウォッチング
岩瀬徹/著
新校庭の雑草
岩瀬徹/[ほか]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7834/01108/ |
書名 |
ホン・ミョンボ 韓国サッカー勝つリーダーシップ |
著者名 |
チョン・グァンリョル/著
クッ・ヨンホ/著
吉崎エイジーニョ/訳
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-408-45449-8 |
一般注記 |
別タイトル:洪明甫 欧文タイトル:MIRACLE OF HONG,MYUNG-BO |
分類 |
78347
|
個人件名 |
洪明甫
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
韓国五輪代表を率いてロンドン五輪男子サッカー競技で銅メダルを獲得した監督、ホン・ミョンボ。そのリーダーシップを、韓日戦の舞台裏とともに描く。フース・ヒディンクら元韓国代表監督の特別寄稿、選手たちの証言も収録。 |
タイトルコード |
1001310044324 |
目次 |
1 風力発電ってなあに(エネルギー量 風の特性 風力発電の歴史) 2 風力発電の基礎(風力発電システムの構成 風車の種類 風車の効率(エネルギー変換) ほか) 3 風力発電の応用・未来(現状の問題点・課題 風車の応用・発展 教育) |
著者情報 |
箕田 充志 1993年豊橋技術科学大学工学部電気・電子工学課程卒業。1995年豊橋技術科学大学大学院工学研究科電気・電子工学専攻修士課程修了。1998年豊橋技術科学大学大学院工学研究科電子・情報工学専攻博士課程修了。豊橋技術科学大学博士(工学)。松江工業高等専門学校電気工学科講師。2001年松江工業高等専門学校電気工学科助教授。2006年在外研究員The University of New South Wales(オーストラリア、6ヶ月)。2007年松江工業高等専門学校電気工学科准教授。2013年松江工業高等専門学校電気工学科(現・電機情報工学科)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 豊 1987年名古屋大学工学部電子機械工学科卒業。1989年名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻修士課程修了。1992年名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻博士課程単位取得満期退学。名古屋大学工学部電子機械工学科助手。1993年名古屋大学博士(工学)。1995年名古屋大学工学部電子機械工学科講師。1997年鳥取大学工学部応用数理工学科助教授。1998年在外研究員Syracuse University(アメリカ、10ヶ月)。2007年鳥取大学工学部応用数理工学科准教授。2008年鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻応用数理工学講座准教授。2018年鳥取大学学術研究院工学系部門准教授。工学部(勤務)大学院持続性社会創成科学研究科工学専攻(兼担)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上代 良文 1993年長岡技術科学大学工学部創造設計工学課程卒業。1995年長岡技術科学大学大学院工学研究科機械システム工学専攻修士課程修了。三菱重工業株式会社入社。1999年高松工業高等専門学校機械工学科助手。2000年高松工業高等専門学校機械工学科講師。2006年徳島大学特別研究員(12ヶ月)。2008年徳島大学大学院工学研究科マクロ制御工学専攻博士後期課程修了。徳島大学博士(工学)。高松工業高等専門学校機械工学科准教授。2009年香川高等専門学校機械工学科准教授。2012年長岡技術科学大学客員准教授。2013年在外研究員Delft University of Technology(オランダ、12ヶ月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ