感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶバリ島 '16  (るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.7
請求記号 2924/00026/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530689167一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

18884 18884

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2924/00026/16
書名 るるぶバリ島 '16  (るるぶ情報版)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.7
ページ数 139p
大きさ 26cm
シリーズ名 るるぶ情報版
シリーズ巻次 A10
シリーズ名 Asia
ISBN 978-4-533-10497-8
一般注記 付:Spa Book(15p)
分類 29246
一般件名 バリ島
書誌種別 一般和書
内容紹介 バリ満喫パーフェクト・モデル・プランやトレンドトピックをはじめ、グルメ、ショッピング、ホテル、遊びなどの情報を紹介。取り外して使えるスパブック&持ち歩きMAP付き。データ:2015年2月現在。
タイトルコード 1001510022962

要旨 85歳を迎える禅僧が、ますます自在に、わが人生、老いと病い、いのちの尊さを語った滋味溢れるエッセイ集。禅に生き、禅に学んで培われた独特の発想が、老いの日々を輝くものに変える―。
目次 仏縁に導かれて
仏教的生き方とは
課題としての仏教
いのちを見つめて生きる
「超える」ということ
大いなる心
禅者の面目
生命といのち
「哀しみ」という力
健康至上主義への反省
粗食のすすめ
山の音
流れる川
わが事としての老い
老いて学べば
病との出逢い
死に臨む態度
著者情報 西村 惠信
 1933(昭和8)年、滋賀県生まれ。2歳のとき出家して、臨済宗妙心寺派の僧籍に入る。花園大学仏教学部(禅学専攻)卒業の後、南禅寺専門道場柴山全慶老師の室に入り参禅弁道。1960〜61年、米国ペンシルヴェニア州ペンデルヒル宗教研究所に留学し、キリスト教を研究。1970年、京都大学大学院文学研究科(宗教学専攻)博士課程修了。いらい母校花園大学の教壇に立って禅学を講じる。1993年、論文『己事究明の思想と方法の研究』によって、愛知学院大学より文学博士の学位を受ける。花園大学名誉教授(元学長)、臨済宗妙心寺派興福寺閑栖(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。