感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨終の謎 医師が体験した不思議な話

著者名 志賀貢/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
請求記号 4901/00663/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332138060一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 南陽4230853873一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630551499一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49014 49014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00663/
書名 臨終の謎 医師が体験した不思議な話
著者名 志賀貢/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-005060-2
分類 49014
一般件名 生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 最高に幸せな天国への召され方とは? 最後まで聞いている家族の別れの言葉、病気を忘れさせたサンバのリズム…。数千の看取りに立ち会った医師が、信じられないような臨終の謎を伝え、幸せな臨終について考える。
タイトルコード 1001710100501

要旨 数千の看取りに立ち会った医師が見た臨終の七不思議。
目次 第1章 病める人はいつ臨終を悟るか
第2章 突然死という一瞬の死
第3章 忍び寄る臨終の予知
第4章 臨終の苦しみを最小限にする手当て
第5章 安らかに臨終を迎えるための基礎知識
第6章 臨終を迎える病棟の七不思議
第7章 臨終までの余生の生き方を90歳に学ぶ
第8章 最高に幸せな天国への召され方
著者情報 志賀 貢
 北海道出身。医学博士。昭和大学医学部大学院博士課程修了。臨床医として約50年にわたって診療を行い、現在も現役医師として日々患者に接している。その傍ら、小説やエッセイなど著書多数。『臨終の七不思議』では数千例の看取りで見つめた謎に迫り、大きな反響を呼ぶ。また、美空ひばり「美幌峠」「恋港」などの作詞も手掛け、北海道の屈斜路湖畔を望む美幌峠には歌碑が建立されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。