感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教誨師関口亮共とBC級戦犯 シンガポール・チャンギー刑務所一九四六-一九四七

著者名 布川玲子/編著 伊藤京子/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7
請求記号 1884/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237171350一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1884/00112/
書名 教誨師関口亮共とBC級戦犯 シンガポール・チャンギー刑務所一九四六-一九四七
著者名 布川玲子/編著   伊藤京子/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7
ページ数 13,152p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-58707-6
分類 18842
一般件名 教誨   死刑   戦争犯罪
個人件名 関口亮共
書誌種別 一般和書
内容紹介 シンガポールのチャンギー刑務所で教誨師として、多くのBC級戦犯死刑囚を見送った関口亮共。彼が持ち帰った元BC級戦犯死刑囚の手記と、刑死者の遺族から寄せられた手紙から、チャンギー刑務所の真実を浮かび上がらせる。
タイトルコード 1001710032022

要旨 世代を超えて託された比類なき歴史の証言。シンガポールで兵士として終戦を迎えた関口亮共は、戦犯裁判の開始後、チャンギー刑務所で教誨師を務め、多くの死刑囚を見送った。本書は、亮共が住職を務めた天台宗・明長寺の本堂の奥で発見された当時の文書から、元BC級戦犯死刑囚の手記と、刑死者の遺族から寄せられた手紙を世に公開するために、亮共の教え子と孫によって編纂されたものである。
目次 「手記」と「手紙」の発見
亮共の略歴と人となり(関口亮共略年譜
戦地から家族に宛てた手紙
教師・亮共)
チャンギー刑務所に亮共を辿る(若松斉氏によって描かれた姿
『世紀の遺書』と教誨師・亮共
亮共筆教誨師面談記録―『印度洋殉難録』より抜粋)
「明長寺資料」(チャンギー編(ノンフィクションエッセー「秋の日」―作者は亮共か
阿部宏元鉄道第五連隊・中尉の手記
Pホール(死刑囚房)より生還した受刑者からの便り)
日本編)
著者情報 布川 玲子
 1944年生まれ。捜真女学校高等学部を経て、早稲田大学政治経済学部(政治)卒業、早稲田大学大学院法学研究科修士課程(法哲学専攻)修了、博士課程単位取得満期退学。1988年山梨学院大学法学部教授、2012年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 京子
 1980年、神奈川県川崎市の天台宗明長寺に生まれる。本書で紹介する長明寺16世住職亮共の孫。1999年3月雙葉高等学校卒業、2000年4月東京芸術大学美術学部建築科に入学、2006年3月同大学中退。2002年に得度、続いて比叡山の行院にて60日間の修行を満業。法名は亮樹。現在は兄・亮寛が住職を務める明長寺で裏方として働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。