感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DV後遺症に苦しむ母と子どもたち 家族「面前」暴力の深層

著者名 林美保子/著
出版者 さくら舎
出版年月 2022.2
請求記号 3671/00478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238061477一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3671/00478/
書名 DV後遺症に苦しむ母と子どもたち 家族「面前」暴力の深層
著者名 林美保子/著
出版者 さくら舎
出版年月 2022.2
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86581-329-6
分類 3671
一般件名 ドメスティック・バイオレンス
書誌種別 一般和書
内容紹介 DVで心と脳を蝕まれた母子にあらわれるフラッシュバック、自律神経失調…。DV後遺症とはどのようなものなのか。著者自身の体験を綴り、DV被害者や被害者支援団体等に取材して、その複雑なメカニズムを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p278〜279
タイトルコード 1002110090977

要旨 嬉しいとき悲しいとき、そばにはいつも和菓子があった。歴史上の人物100人と和菓子。天下人・文豪・市井に生きる人たちの誰にでも、思い出に残る和菓子がある。
目次 第1章 文学の名脇役
第2章 あの人の逸話
第3章 心が通う贈り物
第4章 徳川将軍をめぐる人々
第5章 江戸の楽しみ
第6章 旅で出会う
第7章 我、菓子を愛す
第8章 茶人の口福
第9章 思い出は永遠に


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。