感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和政策 (有斐閣ブックス)

著者名 大芝亮/編 藤原帰一/編 山田哲也/編
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10
請求記号 319/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234993905一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00169/
書名 平和政策 (有斐閣ブックス)
著者名 大芝亮/編   藤原帰一/編   山田哲也/編
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10
ページ数 370p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣ブックス
シリーズ巻次 100
ISBN 4-641-18343-0
一般注記 欧文タイトル:Building Peace
分類 319
一般件名 国際政治   国際紛争   平和
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916052892

要旨 誰の、どのような人生にも必ず意味はあります。そして、あなただけの「生きる意味」を探すことで、明日からの日々を幸せに生きられるようになります。このノートには、患者さんたちが教えてくれた「人生の意味が見つかる質問」をおさめました。少しの時間でも構いません。あなたの人生をふり返ってみてください。
目次 第1章 人生の意味を探すことで、人は強く優しくなれる(人生の意味を探すだけで、人は幸せになれる
やり残した後悔は、人にゆだねることで消えていく
この世を去ったあとも、あなたの思いは残り続ける
どんな過ちも「これでよい」と許せる日が来る)
第2章 平凡な人生はなく、価値のない人もいない(これまでの選択が、あなたを最良の場所へ導いている
死を前にすると、人生の素晴らしさがわかる
残された時間があと一年なら、あなたは何を望むのか
たとえ報われなくても、努力をしたという事実は残る
人生の終わりを考えたとき、「どう生きるか」が見えてくる)
第3章 死を前にしても、笑顔で過ごすために(人は悩み、苦しむほど成熟していく
他者の幸福を望むと、心に「支え」と「希望」が生まれる
大切な人を失っても、思い出があなたを支え続ける
無力な自分だからこそ、人と支えあえる)
第4章 今日一日を大切に過ごすことで、人生は変わっていく(本当に大切なものは、あなたのすぐそばにある
「遠慮しすぎ」も「我慢のしすぎ」も、もうやめる
悩みや苦しみは、一人で抱えない。亡くなった家族に「相談」を
未来に思いをはせる自由は、すべての人に与えられている)
著者情報 小澤 竹俊
 1963年東京生まれ。87年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、94年より横浜甦生病院ホスピス病棟に務め、病棟長となる。2006年めぐみ在宅クリニックを開院。これまでに2800人以上の患者さんを看取ってきた。医療者や介護士の人材育成のために、2015年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。一人でも多くの人が、生きてきてよかったと思える最期を迎えられるよう、力を尽くしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。